4月20日(日)天気:曇り <ファンダイビングツアー>
<秋の浜>透明度10m 水温15.3℃ 海況:良好
Kasuyaです。私が海ログ書くの久々ですが、ちゃんと潜ってますよ~💦本日のゲストは昨日からのリピーターご夫妻に地元ダイバーが合流しての2DIV。1本目はユーキガイドで2本目はカッスンガイドでした。相変わらず水温が上がりません(><)4月も中旬過ぎなのに15℃台ってちょっと例年に無いパターンで、今年のGWは低水温のままの予感がしますね。それでも流石の秋の浜には相変わらず魚種が豊富なので本当に潜っていて楽しいです♪
1本目の深場で見れたスミレナガハナダイ幼魚

水温が低いので水底のムチカラマツにはビシャモンエビがいっぱい。。。

リクエストでもあったピカチュウことウデフリツノザヤウミウシも無事にGET!しかも交接中♪

ユカタハタはもう完全に秋の浜の定番種になってしまいました💦

昨日見れた白いイロカエルアンコウBabyも変わらず定位置でした♪

最後は珍しい場所でインターネットウミウシが!いつもはもっと深場で見るのに何故か10mに。

今日は写真撮っていませんがイソコンペイトウガニなんかも見れました。
数日前から、自宅の屋根&壁の塗装塗り替え工事に入っています。ショップでは無いので問題なく営業は出来ていますが、ちょっと騒々しい場合もありますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いします。