12月10日(日)ファンダイビングツアー
<秋の浜>透明度12m 水温19℃ 海況:良好
今日は風が無く、昨日にも増して12月とは思えないポカポカ陽気でした。ゲスト変わらず、今日も人気の秋の浜をドップリと楽しんでもらいました~♪
深場でゲストさんがフチドリハナダイ幼魚&キシマハナダイ幼魚を撮ってもらっている間、上が騒がしかったので見上げると・・・巨大なヒラマサ!が泳いでいきました。

水底近くでは、以前よりルリハタ幼魚がいるのですが・・・いつも中々撮らせてもらえないのですが、今日は粘って何とか撮れました(^^;

浅場に戻り、いい感じの場所にアカシマシラヒゲエビが居たのでご紹介。写真はゲストさんから拝借。

更に可愛いハチジョウタツもほぼ定位置に♪こちらもゲスト写真です。

2本目は中央エリアに。。。
残念ながらヤシャハゼは1匹だけしか見れずでしたが・・・代わりに?可愛いサイズのヒメクサアジ!に遭遇。色合いは地味ですが、ついつい撮ってしまいます。

そして久々に極小サイズのイロカエルアンコウBabyに遭遇!まだスケスケ感も残っていて体長約1cmちょいってところでメチャ可愛かったのですが。。。居た場所的にあきらかにどこかへ移動しちゃいそうな場所だったので、明日以降見れる感じが・・・(^^;こちらもゲスト写真です。

せっかくなので左アングルからも。。。こちらは私のカメラで撮影。

もう一つ今日の発見はこちらのオイランヨウジです♪尾鰭が美しいので、それを撮りたいのですが・・・またリベンジですね。

マダライロウミウシは1個体になっていましたが今日も見れました~♪

ラストはキリンミノ幼魚です。この子もこの場所がお気に入りのようですね。。。

明日は地元ゲストさんと潜る予定です。。。