11月21日(火)ファンダイビング
<秋の浜>透明度8~10m 水温:20℃ 海況:良好
3日間吹き続けた西風もようやく収まり、日中は久々にポカポカ陽気を感じました。そんな本日は地元ファンダイバーさんと1本だけ秋の浜へ潜ってきました~
普段からウツボ大好きな方なので、リクエストはもちろん初めて目にするハナヒゲウツボ幼魚!去年は2日間しか見れなかったレア魚でもあるので、今年もいつまで見れるか分からなかったので、今日は無事に見れて本当に良かったです。

その先にいるハナゴンベ幼魚!最近は成長したおかげで、だいぶ近寄って撮れますね♪

去年から個体数が多いユカタハタも相変わらずこんな感じで見れています。

去年も多かったですが、今年もカンナツノザヤウミウシは当たり年!毎回見れる場所は異なりますが、ほぼ高確率に出会えます。

浅場のイロカエルアンコウも徐々に成長していてだいぶ怪獣っぽくなりましたね(^^;

ゲストさんが黒いハナタツを見つけてくれていたので、写真をもらいましたが・・・後ろ姿なので、いつかちゃんと撮りに行きたいところです。

今晩は別ゲストさんで星空ツアーもあるのですが、夜まで天気が良い事を願いましょう。